医学部の受験のために大阪の予備校に行きました
どこを選べば良いか分からず悩みました
❘ 医進の会 大阪個別医学部予備校、個別指導塾
どこを選べば良いか分からず悩みました
| モチベーションを高めることができた
| 不安もありましたが無事に合格することができた
医学部の受験をすることに決めた時に悩んだのが、学校以外で学ぶならばどこを選ぶべきかという点でした。
学校での成績はいつも上位だったので、わざわざ他で学ぶ必要はないかなとも思いましたが、医学部合格はそう簡単なことではないことは確かだし、悩んだ結果塾か予備校に行くことにしました。
塾となれば講師との距離が近くて質問もしやすいというイメージがあり、良いかなと思いましたが、高校の教師に相談してみたところ、基本もしっかり理解していた高校の授業には問題なくついていくことかできているならば、塾に行ってもそれほど意味はないと言われ、予備校にしようと決めました。
いざ探してみると、大阪にも数多くの予備校があり選択肢が豊富にあったので、どこを選べば良いか分からず悩みましたが、とりあえずいくつか見てから決めることにしました。
料金や授業を受ける人の数、大まかなカリキュラムはウェブサイトを見たり実際に通っている人の口コミを見て理解することはできましたが、どんな雰囲気なのかや講師はどんな感じなのかは、自分の目で見てみないことには分からないし、足を運ぶことに決めました。
それぞれ雰囲気に多少の違いはありましたが、どこもとても真剣に授業を受けている人ばかりで、こんなにたくさんのライバルがいるんだなということに対して、自分も頑張っていかなくてはならないと思うことができました。